Create the Strategy
of Customer Success
カスタマーサクセス組織・業務支援に特化したコンサルティングで、
あなたの顧客とビジネスのサクセスを後押しします
SERVICE
サービス紹介
合同会社サスケットは、カスタマーサクセス組織・業務支援に特化したコンサルティングを行っています。
カスタマーサクセスは、もともとB to B SaaSの普及とともに発展した概念です。2010年ごろに米国でSaaSが普及し始め、その事業成長のエンジンとして「ソフトウェアサービスによって顧客のビジネスに成果を与える」という考え方が生まれました。
以来、カスタマーサクセスは顧客に成果を与えるビジネスプラクティスとして進化し、現在ではソフトウェアビジネスかどうかを問わず、重要な概念として広く普及しつつあります。
自社のプロダクト・サービスが長きにわたって活用されるには、それをもって顧客を満足させるだけでなく、そのプロダクト・サービスが顧客に与える成果を正しく捉え、そこにたどり着くための支援をする必要があります。カスタマーサクセスとはそれらを正しく行うための概念であり、活動であり、そしてそれらに従事する人や組織を指します。ただ、カスタマーサクセスはその歴史の浅さから、未だ正しいノウハウが十分に普及していません。
そこで正しいカスタマーサクセス活動を世に普及させるために会社設立いたしました。
SaaSを含むソフトウェアビジネスは間違いなく今後の日本経済を牽引するドライバとなります。
合同会社サスケットが提供する「正しいカスタマーサクセス」が、たくさんのソフトウェア事業者を後押しし、日本経済を元気づける一助となることを願っています。
CASES
コンサル事例
チャーン抑止のためのヘルススコアデザイン
SaaSにおいて解約予兆のある顧客を特定し、早期にフォローすることは非常に重要です。ヘルススコアはこのような「解約予備軍」の特定に有効ですが、信頼できるヘルススコアをデザインすることは容易ではありません。
サスケットではこれまで複数社のヘルススコアデザインを行い、いずれも事業戦略に組み込み可能なレベルのチャーン予測を実現してきました。
オンボーディングプロセス構築支援
SaaS導入の初期段階において、顧客に対し適切なタイミングで適切な導入支援業を行うことは、解約予備軍を減らす上で非常に有効です。
ただ、このような業務プロセスを構築するにあたって、「洗練されたオンボーディングプロセスとは何か?」を知る事業者は少なく、手探りで正解を見つけるしかないのが実状です。
サスケットでは代表が持つ長年のカスタマーサクセス経験に基づき、クライアントが提供するサービスにマッチしたオンボーディングプロセスを構築し、大幅な工数削減と充実した顧客支援を両立してきました。
カスタマーセグメントとライフサイクルの設計
自社の顧客整理するためのセグメントとライフサイクルの定義を持つことは、効率的なカスタマーサクセス活動をするための第一歩です。なぜなら、顧客の所属するインダストリーや顧客の事業規模によって適切な支援方法が異なるからです。
サスケットにおいても、支援開始時に適切な顧客ライフサイクルとセグメントを定義することを重視しています。これはオンボーディングプロセスの規定や、サクセスの定義などにも深く関係する、非常にベーシックなカスタマーサクセス活動の一つだからです。
テクノロジーを活用した業務効率化
カスタマーサクセスの業務範囲は多岐に渡ります。彼らが行う支援の数々は顧客に成果を与え、自社のビジネスを安定させるためになくてはなりませんが、適度な自動化やテクノロジーの導入によってその業務工数を圧縮し、カスタマーサクセス組織の肥大化を抑えることも忘れてはなりません。
サスケットでは事業の大小にかかわらず、多くのクライアントのカスタマーサクセス業務の仕組化・自動化をサポートしてきました。過剰な投資に頼らない、身の丈にあった工数削減を提案することができます。
顧客サクセスの定義
顧客をサクセス状態にするには、自社のプロダクト・サービスが与えるアウトカム(ビジネス成果)を特定する必要があります。しかし、ビジネスの現場では「自社が提供する価値」と「顧客に与えるアウトカム」の違いが明確に理解されていないことも多く、顧客をサクセスに導くプロセスを構築できないことも多いものです。
サスケットでは、クライアントのプロダクト・サービスが顧客に与えるアウトカムを発見・定義することに重きを置いています。なぜなら、カスタマーサクセスのあらゆる業務プロセスはそれをもとに作られるからです。
カスタマーサクセス組織のデザイン
ビジネスにおいて組織をどう設計するかは非常に重要な問題であり、カスタマーサクセスも例外ではありません。
ただ、カスタマーサクセスが世に登場して数年しか経過していないこともあり、どのように組織でデザインやメンバーの評価設計を行えばいいのかに悩まれているケースも多く見られます。
サスケットではカスタマーサクセス業務プロセスの構築のみにとどまらず、同組織の組織デザイン、評価デザインの支援も行っています。
PROFILE
代表経歴
2013~2021年、クラウド名刺管理サービスを提供するSansan株式会社に所属。2018~2021年、同社のカスタマーサクセスに従事、最終キャリアとして同組織の責任者を務める。
2020年7月に、Sansanのカスタマーサクセスノウハウを凝縮した、『カスタマーサクセス実行戦略』上梓。同書は国内SaaSベンダーのカスタマーサクセス組織において、「CSの教科書」として活用されている。
2021年6月に、SaaS特化のベンチャーキャピタルである、ALL STAR SAAS FUNDのカスタマーサクセスアドバイザーに就任。
カスタマーサクセスの支援実績多数。カスタマーサクセスを普及のため、現在もイベント・カンファレンスでの講演活動を精力的に行っている。
BOOK
著書紹介
Sansanカスタマーサクセスチームの最新知見を凝縮した実践のための書!
Sansanが創業当時からカスタマーサクセスという概念に向き合い続けてきたからこそたどり着くことができた、国内初のカスタマーサクセスに関する実行メソッド。
フレームワークや原則を学んでも、それを自社でどのように活用すればよいかわからない人たちのために、各企業フェーズごとにその実行メソッドを紹介。
カスタマーサクセスの実践者、企業の事例として、ブリヂストン、WOWOW担当者、また『カスタマーサクセス――サブスクリプション時代に求められる「顧客の成功」10の原則』著者ダン・スタインマンとの対談も収録。
ABOUT
会社概要
社 名
合同会社sasket (サスケット)
所在地
〒270-2231 千葉県松戸市稔台1-21-1 310号
代表者
山 田 尚 孝
設 立
2021年2月8日
事業内容
カスタマーサクセスのコンサルティング
INQUIARY
お問い合わせ